英語のコメントがいっぱい届いた!?

ブログを開設できて、皆さんにお知らせしましたら、ありがたいことにコメントをいただきました。
とても嬉しく拝読しまし、お返事のコメントも、入れさせていただきました。

ところが、なんだか、英語のコメントもちらほら、あるんですね。

海外の方も、読んでくださっているのでしょうか?
と思い、Google翻訳に貼り付けて、文章を読んでみましたが、あまり内容のあるものではありませんでした。

英語でコメントくださるような方では、私が日本語で書いた文章を、ちゃんと読んでくださっているわけではなさそうです。

放っておきましたら、あっと言う間に15通以上も、英語のコメントがつきました。
最初は3行ぐらいのコメントでしたが、20行ぐらい書いてあるものもあります。

Google翻訳にかけてみても、やはり、私が書いた記事の内容へのコメントではなさそうです。

これは、いわゆる、「スパムコメント」??

コメントのページに表示されている英文のコメントを、一つ一つ、「スパム」として、処理しました。

でも、毎日たくさん入ってくる英語のコメントに、いちいちこういう処理をしていたら、けっこう大変。

何か対策があったはず…と、プラグインを見ましたら、あー、役に立ちそうなプラグインがあるではありませんか!

これを有効にすればいいんですね。

「APIキー」を入手して入力するなど、ちょっと手間はかかりましたが、無事に設定できました。

コメント欄も、こんなふうになっています。

WordPressって、なんて便利なんでしょう?
プラグインを有効にするだけで、コメント欄にも注意書きが追加されるんですね。

しかも、1日に10通以上届いていた英文のコメントが、プラグインを有効にしたとたん、1通も入らなくなりました。

素晴らしい!

WordPressでブログを立ち上げた皆さん、意味不明な英語のコメントが届いたり、迷惑なメッセージが届く前に、「Akismet」というプラグインを有効にしてくださいね。