なぜ、WordPressにこだわるのか?

やっと、なんとか、ブログの形になってきたけれど…。
WordPressをインストールして、ブログを書き始められるまでに、やはり、四苦八苦してしまいました。

設定がこんなに大変なのに、なんで、WordPressにこんなにこだわるのか、といいますと、出来てしまえば、こんなに使いやすいものはないからです。

以前は、趣味のグループのサイトを作るのに、無料のホームページの場所を設定して、そこに、HTMLで記述したファイルをFTPで送っていました。

無料の場所で提供しているテンプレートをそのまま使ってもよかったんですが、デザインやレイアウトなど、好きなようにしたかったので。

だんだんスマートフォンなどが普及してきて、自分も他の皆さんも、スマートフォンやタブレット端末でサイトを見るようになったので、パソコンだけじゃなくて、どんな端末で見ても、最適に見られるようにと、そういう風に作られているテンプレートを、無料で提供してくれているサイトから頂いてきて、カスタマイズしてみたり。

それはそれで、けっこう楽しかったんですけどね。

テキストエディタを開いて、HTMLをポチポチ手打ちするのも、なんか、面白いなあと感じていたし。
HTMLが書ける自分が、えらい!なんて、思ったりして。

でも、でもね。

いろいろやらなくちゃならないことが増えてきて、サイトも複雑になってくると、だんだんめんどくさくなってきてしまいました。

タグや文章を打ち込んで、ある程度できたら、ブラウザから開いて、見た目を確認して、修正して、また確認して、もう大丈夫!となってから、FTPを立ち上げて、ファイルを送って。

スタイルシートなんかを使っていると、いろいろ考えながら、打ち込まないとならないし。

WordPressにしてみたら、最初の設定はそれなりに大変だったけど、記事を追加するのも、更新するのも、いろんなことをやってみるのも、とても簡単。

文章を打つだけでいいし、確認するのも簡単。

写真やイラストを入れるのも、簡単ですぐに確認できるし、音源も入れられるし、アップロードした音源は、スマホで開くとそのままプレイヤーになるし。

新しい固定ページを作れば、すぐにメニューに反映されるし、メニューは、画面の上部にも、サイドにも、ページの下部にも、自由に配置できるし。

ちなみに、プロフィールは、固定ページで作成しましたら、他に何もしなくても、ページ上部のメニューに「プロフィール」が追加されました。
別の固定ページを作れば、また、勝手にメニューに追加されるでしょう。

また、親ページを決めて、その下に子ページを作れば、勝手にきれいにレイアウトしてくれるから、面倒なページ構成を考えなくても済むし。
これは、グループのホームページで体験済みですが、こちらのブログでもそのうちやってみようと思っています。

それから、そもそも、パソコンでも、タブレットでも、スマートフォンでも、最適に表示される設定になっているから、面倒なことは何も考えなくてもいいんです。

なんて楽なんでしょう!

もう、HTMLの世界には戻れない!と思ってしまいました。

ですから、自分のための、自分のサイトを作るときにも、絶対にWordPressにしようと決めていました。

そして、漸く、このブログも、なんとか設定ができてきました。
細部はまだ、これから作りこんでいこうと思いますが、ひとまずこれで、書きたいことを書いて行けそうです。

さあて、張り切って、楽しんでいきましょう!